最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
google ad
全記事表示リンク
相互RSS
12月の世界戦予定
12/7サウジアラビア・ディルイーヤ
3団体統一ヘビー級タイトルマッチ 王者:アンディ・ルイスJr × 前王者:アンソニー・ジョシュア 12/7メキシコ WBOスーパーバンタム級タイトルマッチ 王者:エマヌエル・ナバレッテ × 13位:フランシスコ・ホルタ IBFスーパーフライ級タイトルマッチ 王者:ジェルウィン・アンカハス × 14位:ミゲル・ゴンザレス 12/7アメリカ・ニューヨーク WBCミドル級タイトルマッチ 王者:ジャーマール・チャーロ × 5位:デニス・ホーガン WBAミドル級暫定王者決定戦 1位:クリス・ユーバンクJr × 3位:マット・コロボフ IBFスーパーバンタム級暫定王者決定戦 1位、元王者: 岩佐亮佑 × 3位、元WBOバンタム級王者: マーロン・タパレス 12/14アメリカ・ニューヨーク WBOウェルター級タイトルマッチ 王者:テレンス・クロフォード × 1位:エギディユス・カワリアウスカス IBFライト級タイトルマッチ 王者:リチャード・コーミー × 1位:セオフィモ・ロペス 12/20アメリカ・フェニックス WBCフライ級タイトル決定戦 1位:フリオ・セサール・マルチネス × 2位、元王者:クリストファー・ロサレス 12/21アメリカ・オンタリオ WBCスーパーウェルター級級タイトルマッチ 王者:トニー・ハリソン × 1位、前王者:ジャーモール・チャーロ 12/23横浜アリーナ WBCライトフライ級タイトルマッチ 王者:寺地拳四朗 × 14位、元WBA暫定王者: ランディ・ペタルコリン WBAミドル級タイトルマッチ 王者:村田諒太 × 9位:スティーブン・バトラー IBFフライ級タイトルマッチ 王者:モルティ・ムザラネ × 14位、元3階級制覇王者: 八重樫東 12/28アメリカ・アトランタ WBAライトヘビー級タイトルマッチ 王者:ジアン・パスカル × 11位:バドゥ・ジャック WBAライト級王座決定戦 1位、前WBAスーパーフェザー級王者: ゲルボンタ・デービス × 2位、元3階級制覇王者: ユリオルキス・ガンボア 12/30大田区総合体育館 WBOスーパーフライ級タイトルマッチ 王者:井岡一翔 × 1位:ジェイヴィエル・シントロン WBOフライ級タイトルマッチ 王者:田中恒成 × 11位:ウラン・トロハツ オッズ確認、ストリーミング視聴はここから
逆アクセスランキング
人気記事
アクセスランキング
|
またジワジワと円安になってきてる・・・
(と言うかドル高か) 円安になると海外旅行の経費も余分にかかるようになるから 個人的には円高の方が嬉しかったりする。 (100ドルのホテルに泊まるとして1$=100円だと10,000円で済むのが 1$=110円だと11,000円になる×宿泊数かかるし小遣い食事代も同様) でも暫くこの傾向続きそうだな ま、いいや今日の話題 木村翔がゾウ・シミンに挑戦決定 他 ![]() スポンサーリンク WBOフライ級タイトルマッチ 王者:ゾウ・シミン × 8位: 木村翔 木村翔の世界戦決定だそうな 木村って誰よって感じの人も多いかと思います (正直自分もそうだし・・・(汗)) 東京をホームにしている13年デビューの28歳 昨年11月に大阪で空位のWBOアジア王座を 日本人同士で決定戦で争い判定勝ちで獲得 その王座の防衛戦もしないうちに いきなりの世界戦となってる選手です。 言い方悪いけど噛ませ犬扱いで呼ばれたんでしょうね 木村翔が7月に世界初挑戦 WBOフライ級、上海で鄒市明と 井岡?何の話ですか?(棒) またもWBSSの参加者追加 クルーザー級 WBAクルーザー級王者ユルニコス・ドルティコス IBFクルーザー級王者ムラット・ガシエフ WBCクルーザー級王者マイリス・ブレーディス 元WBCクルーザー級王者クリストフ・ウロダルチク WBCクルーザー級1位ディミトリー・クドリャショフ って話が昨日まで出てたんですが 元WBOクルーザー級王者マルコ・フック も参加見込み?らしい Marco Huck is Pumped To Join World Boxing Super Series WBOのウシクはどうした?、断られたん?・・・(´・ω・`) ![]() 上の写真の 6/17ラスベガス WBAスーパー・Sバンタム級タイトルマッチ スーパー王者:ギレルモ・リゴンドー × 暫定王者:モイセス・フローレス 試合を管轄したネバダ州アスレチックコミッションが会議を開き リゴンドーの1ラウンドKO勝ちから無効試合に裁定を変更する事に 正式に決まったそうです NSAC overturns result of Guillermo Rigondeaux-Moises Flores fight to no-decision さすがにリゴの反則負けにしろとのフローレス側の言い分は通らず(笑) |
日本人の世界戦
大田区総合体育館 WBOスーパーフライ級タイトルマッチ 井岡一翔 VS ジェイヴィエル・シントロン WBOフライ級タイトルマッチ 田中恒成 VS ウラン・トロハツ 横浜アリーナ WBAミドル級タイトルマッチ 村田諒太 VS スティーブン・バトラー IBFフライ級タイトルマッチ モルティ・ムザラネ VS 八重樫東 WBCライトフライ級タイトルマッチ 拳四朗 VS ランディ・ペタルコリン アメリカ・NY・バークレーセンター IBFスーパーバンタム級暫定王座決定戦 岩佐亮佑 VS マーロン・タパレス 検索フォーム
RSSリンクの表示
google adsense
アクセスカウンター
検索フォーム
ツイッター
階級別のウェイトと歴代王者
ポンド(lbs)とキロ(kg)の違いに関しては
1ポンド=0.45kg位で考えると分かり易い リンクから歴代世界王者の変遷記録のページに飛べます。 200lbs~ 90.7kg~
~200lbs ~90.7kg
~175lbs ~79.4kg
~168lbs ~76・2kg
~160lbs ~72.5kg
~154lbs ~69.8kg
~147lbs ~66.7kg
~140lbs ~63.5kg
~135lbs ~61.2kg
~130lbs 58.9kg
~126lbs ~57.1kg
~122lbs ~55.3kg
~118lbs ~53.5kg
~115lbs ~52.1kg
~112lbs ~50.8kg
~108lbs ~48.98kg
~105lbs ~47.6kg
![]() シェイプエクササウナスーツLサイズ ![]() 協栄ボクシングジム ボクサー式減量スーツ3点セット 【※このページは「LL」のみの販売です】LL ![]() ![]() ボクシング関係書籍DVD
|